より自分らしく、
人生を楽しむ家を

GARAGE HOUSE

自分だけの「好き」を集めるフリースペース

ガレージハウスとしても、
趣味に没頭するスペースとしても

車やバイクを眺めながら暮らせる家。
絵を描いたり、DIYして過ごしたり。

空間の使い方はすべて自分次第、
好きなものを好きなだけ詰め込んだ家づくり。

INTERIOR

暮らし方だって好きなように

普通じゃない、こだわりのある家

自由設計で自分だけのこだわりを詰め込んだインテリアづくりをお手伝い。

人気の1950年代アメリカ西海岸の“ミッドセンチュリースタイル”で、
無骨さの中にも温かみのあるような暮らしはいかが?

DAYTONA HOUSE✕LDK

デイトナが提案する新しい建築のカタチ

DAYTONA HOUSE✕LDKは、人生の創意工夫をテーマにした雑誌『デイトナ』と、数多くの設計&建築を手掛けてきた『LDK』のコラボにより誕生した建築ブランドです。

デイトナは、その独自の観点からの誌面作りを通して“新たなライフスタイルの提案”というソフト面を担い、そしてLDKは拡張性に優れる軽量鉄骨建築システム『LGS』を用いて、その趣味性に富んだオーナーの受け皿となる多様な建築物を担当します。

高床式平屋住宅

TYPE-F

“美しい平屋”をテーマに
新しい感性が息づく規格住宅

『TYPE-F』は、住む人の意思とテーマを尊重し、平屋の美しさを追求した高品質な規格住宅です。

直線的な庇のラインや自然とつながる開放感、洗練されたプロポーションにより、居住性能と美しさを両立。
デザインは1950年代アメリカ西海岸の“ミッドセンチュリースタイル”を踏襲し、住み手のこだわりに応える住まいを実現しました。

また、規格住宅でありながら家族構成、目的、環境にあわせて、自由設計が可能。
アイデア次第で自分スタイルの楽しみ方が構築できます。

EXTERIOR

デザインと機能が両立した横長比率の美しいプロポーション

INTERIOR

まるで外部へと続くような感覚の開放的な居住スペース

GARAGE

ギアを格納できる吹き抜け空間の快楽居間に隣接した“リビングガレージ”

箱型規格住宅

TYPE-B

これまでになかった
BOX型の規格住宅

ガレージ付きの『ML』は、クルマやバイクなど“移動”を人生の中心に置いたアクティブな住まい手に。
『OL』では、豊かな吹き抜け空間や大らかなフリースペースでクリエイティブなイメージの世界を楽しむ人に。

家族全員がこの家を拠点にもっと人生を楽しめる、趣味のベース(基地)になるように規格・設計しています。

ML(MOTOR LIFE)

寝泊まりするだけのただの家や、単なるクルマの収納庫としてではなく、“ライフスタイルの出撃基地=BASE”となる場所をイメージ。

OL(OPEN LIFE)

デイトナハウスオリジナルの鋼鉄製らせん階段、『ダイナソーボーン』を中心に据えた開放的な一体空間が特徴のプラン。

ガレージ付きアパートメント

GLB

“GARAGE”“LIVING”“BEDROOM”の頭文字を取った、趣味人のための空間。

最大の特徴は、その“剥き出し感”。あえて内装の鉄骨を露出させることで、まるで基地のような特別感を出すと同時に、空間演出の幅も広がります。
規格統一によるローコストながら、オーナー自身がアレンジできる楽しさを提供し、愛着を感じられる新しい賃貸スタイル。

これまでの賃貸にはない、“愛着”を感じてもらえるのが『GLB』の強みです。

DINOSAUR BONE

空間にアクセントを加える鋼鉄製の分解式螺旋階段

FAS BRACKET

好きなところに取り付けられるブラケットで自由度の高い空間作りが可能

POWDER COATING

粉体塗装焼き付けされたマットな質感の鉄骨

GALVALUME WALL

見た目と機能性を併せ持つ内外壁

R-SPAN

米軍が開発したドーム状金属屋根採用

STEEL FIXED SASH

フィックス窓採用でシャープなラインを実現

店舗型規格商品

TYPE-S

デイトナハウスのオリジナルスチールサッシのシャープなグリットが印象的な店舗スケルトン規格商品『TYPE-S』。

オールドモダンな外観の印象が、店舗内部の商品やコンセプトを外部に滲み出させます。
鉄骨が持つ、シンプルかつ重厚な素材感は、店舗内でディスプレイされる商品群と相性は抜群です。

間口の広さや奥行きによって、価格が掛け算で算出されるシステムも相まって、新しいタイプの店舗を計画される方にとって、強い味方になる商品です。

TODOROKI WORKS

普通じゃない、自由な轟の提案